「準備金」とは、おつりなどのためにレジに用意しておくお金のことです。
ここでは、開店前に行う「準備金」の登録や入金の方法をご説明します。
準備金の登録方法
STEP1.準備金の金額を登録する
はじめに、準備金の金額を登録します。
- 準備金の金額は、お釣りなどのために基本的にレジ内に残しておく金額を設定します。
- Airレジ アプリ
-
- ホーム
- 設定
- レジ・プリンター
「レジ・プリンター」画面で、「準備金」の欄に準備金として登録する金額を入力し、「保存する」ボタンをタッチします。

STEP2.店舗スタッフを設定する
レジチェック時に選択する、担当者を設定します。
- 店舗スタッフの設定が完了している場合は、この手順は不要です。
- Airレジ アプリ
-
- ホーム
- AirID[店舗スタッフ設定]
- 店舗スタッフ設定
- Airレジ バックオフィス
-
- トップページ
- 店舗名[店舗スタッフ設定]
- 店舗スタッフ設定
STEP3.準備金を入金する
レジチェックをして、準備金を入金します。準備金は、STEP1で登録した金額を入金します。
- Airレジ アプリ
-
- ホーム
- 点検・精算[レジチェック]
- レジチェック
- Airレジ バックオフィス
-
- トップページ
- レジ[レジチェック]
- レジチェック
-
- 担当者を選択してドロアを開ける
-
「レジチェック」画面で、担当者を選択して、「ドロアを開ける」ボタンをタッチします。
- キャッシュドロアを利用しない場合は、担当者のみを選択します。
-
- 準備金を入金してレジチェックする
-
準備金の金種ごとの枚数を入力し、ドロアに入金して「レジチェックする」ボタンをタッチします。
- 準備金の合計金額のみを入力する場合
-
準備金の合計金額のみの入力もできます。
- 金額の入力方法は、「レジ基本設定」で設定した金額の入力方法によって異なります。
-
- レジチェックを完了する
-
「レジチェック完了」画面で、「入出金しない」ボタンをタッチして、レジチェックを完了します。
- 準備金に合わせて入出金する場合
-
1日の営業終了後など、ドロア内から売上を取り出す場合は、「準備金に合わせて入出金する」を選択します。
レジチェックの詳しい方法は、下記ページをご確認ください。