Airレジと連携していない売掛(クレジットカード・電子マネー等)や、クーポンや金券(商品券等)を、会計時の支払い方法として追加して設定できます。
設定した支払い方法での会計は売上データとして計上され、支払い方法ごとに売上確認ができます。
Airレジと連携できる便利なカード・電子マネーなどの決済サービス
Airレジでは、決済サービス「Airペイ」と連携してクレジットカード決済ができます。詳しくは、下記のページをご確認ください。
- Airペイでは、クレジットカード、交通系電子マネー、iD、QUICPay、Apple Payをご利用できます。
- 「Square」をご利用の場合は、下記のページをご確認ください。
Go To トラベル・Go To Eat 各クーポンの有価証券・支払い種別について
地域共通クーポンまたはプレミアム付食事券における会計上の支払い種別や有価証券の設定については、店舗の経理担当や税理士にご相談ください。会計上の取り扱いについては、お客様にご判断いただいておりAirレジ ヘルプデスクでは回答いたしかねます。ご了承ください。
支払い方法の設定
「支払い方法設定」画面で、店舗独自の支払い方法を追加して設定できます。また、支払い方法の並び順を変更したり、不要な支払い方法の削除もできます。
- クーポンや金券(商品券等)の設定については、下記のページをご確認ください。
クーポンや金券(商品券等)を支払い方法に設定して会計する方法
- Airレジ アプリ
-
- ホーム
- 設定
- 設定[支払い方法]
- 支払い方法設定
- Airレジ バックオフィス
-
- トップページ
- 設定
- レジ設定[支払い方法]
- 支払い方法設定
支払い方法を追加する
-
- 支払い方法名を入力
-
「支払い方法名」に「◯◯ QRコード決済」など、任意の名称を入力します。
-
- 種別の設定
-
支払い方法の種別を選択します。
- 金券(商品券等)
- 売掛(クレジットカード・電子マネー等)
- クレジットカードのように、後に現金として振り込まれるものは全て「売掛」を選択します。
-
- 有価証券の設定
-
「有価証券」を「オン」にすると、領収書発行時の収入印紙有無の計算対象になります。
- 商品券や各種プリペイドカードが該当します。クレジットカードや電子マネーなどは該当しません。
-
- ドロアの自動開閉を設定
-
「ドロア」を「オン」にすると、対象の支払い方法での会計完了時に、ドロアが自動開閉されます。
- 支払い方法ごとのドロアの自動開閉設定について
-
支払い方法によっては、ドロアの自動開閉設定ができません。
- 現金、Apple Pay(Airペイ)、UnionPay(銀聯)の「ドロア」の開閉設定はできません。
- Apple Pay(Airペイ)は、「交通系電子マネー」「iD」「QUICPay」の内、会計時に利用された支払い方法の「ドロア」の開閉設定に従います。
- UnionPay(銀聯)は、「クレジットカード(Airペイ)」の「ドロア」の開閉設定に従います。
- 複数の支払い方法で会計した場合は、いずれかの支払い方法における「ドロア」の開閉設定が「オン」になっている場合、ドロアが開きます。
-
- 支払い方法の表示設定
-
「表示」を「オン」にすると、会計時に「お支払い」に表示され、対象の支払い方法を選択して会計できます。
- 「お支払い」に表示させない場合は「オフ」にします。
-
- 設定の保存
-
設定が完了したら「保存する」ボタンをタッチします。
支払い方法の並び順を変更する
「支払い方法設定」画面での並び順は、会計時の「お支払い」に表示される支払い方法の並び順に反映されます。よく使う支払い方法を上位に並び替えることで、会計操作がしやすくなります。
-
並び替えたい支払い方法の左側にある、移動アイコン()をタッチしたまま、上下に移動させます。
-
並び替えが完了したら、「保存する」ボタンをタッチします。
支払い方法を削除する
支払い方法を削除する際の注意事項
- 削除できるのは任意で追加した支払い方法のみとなります。一度削除した支払い方法は復元できません。削除する前にご確認ください。
- Airペイのご利用を停止する場合は、下記のページをご確認ください。
サービスのご利用停止とAirID削除について(Airペイ FAQページ)
- Airペイ ポイントのご利用を停止する場合は、こちらからお問い合わせください。
-
削除する支払い方法の右側にある、ゴミ箱アイコンをタッチします。
-
確認メッセージが表示されたら「OK」をタッチします。
- 削除しない場合は、「キャンセル」をタッチします。
支払い方法ごとの売上確認方法
設定した支払い方法ごとの売上が、会計明細CSVファイルと「売上詳細」画面から確認できます。
会計明細CSVファイルで確認する
-
- 会計明細CSVファイルの出力項目を確認する
-
- Airレジ バックオフィス
-
- トップページ
- 設定
- レジ設定[会計明細CSVファイルの設定]
- 会計明細CSVファイルの設定
「会計明細CSVファイルの設定」画面で、「金券内訳」「売掛内訳」の出力設定が「オン」になっているか確認します。
- 初期値では「オン」に設定されています。
- 出力項目についての詳細は、下記のページをご確認ください。
-
- 会計明細CSVファイルをダウンロードする
-
設定した支払い方法ごとの売上が、会計明細CSVファイルで確認できます。
会計明細CSVファイルのダウンロード方法については、下記のページをご確認ください。
- 「支払い方法設定」画面で設定された支払い方法名が、会計明細CSVファイルに表示されます
-
「支払い方法名」欄の名称が、「金券/売掛」の種別ごとに会計明細CSVファイルに出力されます。
- 「支払い方法設定」画面で表示が「オフ」に設定されていても、「会計明細CSVファイルの設定」画面で「金券内訳」または「売掛内訳」の出力が「オン」の場合は会計明細に表示されます。
- 会計明細CSVファイルの出力期間に売上がゼロだった支払い方法名も表示されます。
- 「支払い方法設定」画面から削除された支払い方法は、翌月までは表示されます。
売上詳細画面で確認する
- Airレジ アプリ
-
- ホーム
- 売上
- 日別売上
- Airレジ バックオフィス
-
- トップページ
- 売上[日別売上]
- 日別売上
「日別売上」画面で、集計期間を絞り込んで売上データを表示させ、「売上集計」から対象の売上の「詳細」をタッチして「売上詳細」画面を開きます。
- 「売上詳細」画面の開き方は、下記のページをご確認ください。
「売上詳細」画面の「現金その他売上」に、設定した支払い方法ごとの売上が表示されます。

- 当日の売上は「レジ点検・精算」画面でも確認できます
-
当日の支払い方法ごとの売上は、「レジ点検・精算」画面でも確認できます。
詳しくは下記のページをご確認ください。
お困りごとは解決しましたか?
もしかすると他のキーワードで、お探しのページが見つかるかもしれません。