「レジ基本設定」画面で、「内税/外税」「在庫管理」「営業日の変更時刻」などの設定の確認・変更ができます。
目次
レジ基本設定の確認と変更方法
- Airレジ アプリ
-
- ホーム
- 設定
- 設定[レジ基本設定]
- レジ基本設定
- Airレジ バックオフィス
-
- トップページ
- 設定
- レジ基本設定
「レジ基本設定」画面で、設定内容の確認・変更ができます。設定内容の変更後は、「上記内容で登録する」ボタンをタッチすると、変更内容が登録されます。
各項目の内容は、レジ基本設定画面の見かたをご確認ください。

レジ基本設定画面の見かた
店舗で複数台のレジを利用している場合、設定を行ったレジ以外には設定内容は反映されません。レジごとに設定してご利用ください。
- 1内税/外税
-
商品の消費税の初期設定を内税/外税から選択できます。
- 初期設定では外税が設定されています。
- 設定変更後も、すでに会計された商品の消費税は変更されません。
- 個別に消費税を設定している商品には適応されません。
- 2端数値引
-
「端数値引」を「オン」に設定すると、会計時に、会計総額の端数を値引きできます。
- 会計時に、1〜9円を切り捨てます。
- 会計総額は、割引・割増後、消費税込みの金額です。
「端数値引」を「オン」に設定している場合、「注文入力」画面に表示されます。
- 3点検・精算(旧レジチェック)
-
点検や精算時の金額の入力方法が設定できます。
-
- 金種ごとの枚数を入力する
- 硬貨・紙幣ごとに枚数を入力でき、キャッシュドロア内のレジ金額が自動計算されます。
-
- 全額を入力する
- キャッシュドロア内のレジ金額を一括で入力できます。
- 「点検」画面や「点検・精算」画面でも、金額の入力方法を変更できます。点検、精算の方法については、下記のページをご確認ください。
-
- 4リソース管理
-
Airレジでリソース管理を行うか、レストランボードで席管理を行うかを設定できます。
-
- Airレジでリソースを管理する
- Airレジ側で、座席の種類や担当者などのリソースを設定し、リソース管理を行います。
-
- レストランボードで席を管理する
- レストランボードと連携してAirレジをご利用の場合に、レストランボード側で席管理を行います。
- 飲食店の場合は、レストランボードの席管理を利用することで、より便利で飲食店に特化した席管理・予約機能がご利用いただけます。
-
- 5注文の表示順
-
「注文入力」画面で注文を入力する際の、注文内容の表示方法を設定できます。
-
- 商品ごとに注文点数を合計して表示する
- ひとつの伝票で、同じ商品を複数回注文入力した場合に、商品ごとに注文点数がまとめて表示されます。
-
- 入力した順番で表示する
- 注文入力した順番に商品が表示されます。同じ商品を複数回に分けて注文した場合は、分けて表示されます。
-
- 6在庫管理
-
「在庫管理」を「オン」に設定すると、「商品設定」画面に「在庫管理」項目が表示され、登録されている商品およびバリエーション(サイズ・カラー)単位で、在庫数の設定・管理ができるようになります。
- 7メッセージ通知
- 「メッセージ通知」を「オン」に設定すると、Airレジ アプリを立ち上げていなくても、Airレジからのお知らせをiPadまたはiPhoneへプッシュ通知で送信できます。
- 8その他の設定
-
「その他の設定」をタッチすると、「営業日の変更時刻」「点検・精算・売上報告レシートの総売上」が設定できます。
- 営業日の変更時刻
- 設定した時刻に自動でレジ締めが行われ、売上が集計されます。
- 設定時刻以降に立ち上げた伝票は、レジ上では翌日の売上となります。
- 点検・精算・売上報告レシートの総売上
-
点検レシート、精算レシート、売上報告レシートの総売上に、割引・割増金額を反映させるかを設定できます。
- 設定内容に関わらず、総売上には消費税が含まれます。
- すでに発行済みの各レシートには、設定の変更は反映されません。
お困りごとは解決しましたか?
もしかすると他のキーワードで、お探しのページが見つかるかもしれません。