リソース管理機能のご利用方法についてご説明します。席や担当者などを「リソース」として設定でき、リソースごとに対応可能なお客様の「人数」の設定も可能です。
目次
リソース管理機能のご利用方法
- Airレジ アプリ
-
- ホーム
- 設定
- レジ設定[レジ基本設定]
- レジ基本設定
- Airレジ バックオフィス
-
- トップページ
- 設定
- レジ設定[レジ基本設定]
- レジ基本設定
リソース管理の項目変更
「レジ基本設定」画面の「リソース管理」で、「Airレジでリソースを管理する」を選択します。
-
「Airレジでリソースを管理する」をタッチします
- 初期の状態では「レストランボードで席を管理する」が選択されています。
-
「上記内容で登録する」ボタンをタッチして設定を保存します。
リソース管理の設定による、ホーム画面の違い
「ホーム」画面の表示が、下記の画像のように変更されます。
「レストランボードで席を管理する」設定の場合
「席管理あり」と表示され、「予約管理」と「レストランボード」が表示されます。

「Airレジでリソースを管理する」設定の場合
「リソース管理あり」と表示されます。

Airレジ アプリとレストランボードと連携することで、予約管理機能が利用できます
Airレジ アプリとレストランボードと連携することで、予約管理機能が利用できます。より便利で高度な席管理・予約機能をご利用いただくには、飲食店に特化したレストランボードがおすすめです。
「レジ基本設定」画面の「リソース管理」を「レストランボードで席を管理する」に設定し、レストランボードと連携してご利用ください。
連携方法については、「レストランボードとAirレジの連携について」をご確認ください。
リソースの作成と設定
- Airレジ アプリ
-
- ホーム
- 設定
- レジ設定[リソース]
- リソース設定
-
- 1リソース名
- 席や担当者などを「リソース名」として設定できます。
- ご利用の際にわかりやすい、任意のリソース名を登録してください。
- リソース管理画面のレイアウト上、最大8文字程度が適切に表示される目安です。
- 上限文字数は49文字です。
- 2人数
- リソースごとに、対応可能なお客様の人数を設定できます。
- 3表示
- 「表示」を「オン」にすると、「リソース管理」画面に表示されます。
- 4表示順の並び替え
- 移動(
)アイコンをタッチしたまま上下に移動させると、リソースの表示順を並び替えできます。
登録できるリソースの上限数は、1,000件です。
お困りごとは解決しましたか?
もしかすると他のキーワードで、お探しのページが見つかるかもしれません。