Airレジの導入は以下の4ステップで誰でもカンタンにできます。
ここでは導入の流れについてご紹介します。
目次
Airレジ導入までの4ステップ
STEP1.AirIDを取得する
Airレジ アプリは、AirIDを登録することで利用できます。
STEP2.Airレジ アプリをダウンロードする
下記のリンクから、Airレジ アプリをダウンロードします。
- アプリのダウンロードにはApple ID、パスワードが必要となります。
パスワードを忘れた場合は、こちらを参照してください。 - パソコンからはダウンロードできません。iPad または iPhoneからダウンロードしてください。
STEP3.商品を登録する
ダウンロードしたAirレジ アプリを起動し、商品を登録します。
- 商品はカテゴリーに紐づけて登録ができます。
- 商品カテゴリーを登録してから商品の登録をすると、スムーズに設定ができます。
登録する商品点数が多い場合は、CSVファイルから商品を一括登録もできます。
STEP4.周辺機器を用意してAirレジと接続する
Airレジ アプリは、プリンターやドロアなどの周辺機器と組み合わせることで、もっと便利にご利用いただけます。

周辺機器を購入する
周辺機器は、Airレジサービスカウンターや、オンライン(ポンパレモール)でご購入いただけます。
-
- Airレジサービスカウンターで購入する
-
Airレジを熟知した専門販売員が丁寧にご案内します。お気軽にお越しください。
-
- オンライン(ポンパレモール)で購入する
-
お近くにAirレジサービスカウンターがない方も、オンライン(ポンパレモール)でご購入いただけます。
Airレジと接続する
周辺機器を購入したら、Airレジと接続します。
詳しい接続方法は、下記ページをご確認ください。
以上で、Airレジの導入は完了です。注文やお会計、売上管理など、店舗で必要な業務がすべておこなえます。
Airレジの導入相談について
Airレジの導入相談については、下記からお問い合わせください。
お困りごとは解決しましたか?
もしかすると他のキーワードで、お探しのページが見つかるかもしれません。