「在庫管理」画面では、登録されている商品の在庫状況を管理・検索できます。
商品に在庫数を設定しておくと、注文数に応じて会計処理と連動した在庫管理ができます。
在庫管理をご利用の場合は、レジ基本設定画面内の「在庫管理」設定を「有効」にします。
- 在庫数をCSVファイルで一括登録編集する場合は下記リンクをご確認ください。
在庫の管理・変更方法
- Airレジ アプリ
-
- ホーム
- 商品
- 商品設定
- Airレジ バックオフィス
-
- トップページ
- 商品[在庫管理]
- 在庫管理
-
「商品設定」画面で、「関連メニュー」から「在庫管理」を選択してタッチします。
-
「在庫管理」画面が開き、登録されている商品の在庫リストが表示されます。
在庫数や設定を変更する場合は、内容を入力して「保存する」ボタンをタッチします。
設定する商品を絞り込みたい場合は、在庫リストの検索方法をご確認ください。設定する各項目については在庫管理画面の見かたをご確認ください。
- 在庫の一括編集
-
「ページ内を一括編集」ボタンをタッチすると、在庫管理画面の一覧に表示されているすべての商品に対して、同じ値を一括で入力できます。
- 会計修正や伝票削除をした場合
-
会計修正や伝票を削除して注文数量が変更された場合は、変更内容が在庫管理に反映されません。
「在庫管理」画面にて、手動で反映をしてください。
在庫管理画面の見かた
-
- 1管理対象
-
在庫数を管理する商品の場合は、「オン」に設定します。
- 「オフ」に設定すると、「現在在庫/変更後在庫」「在庫通知/在庫通知数」の設定と、会計処理に連動した在庫数の管理はできません。
- 2商品名/バリエーション
-
商品に設定されている商品名と、バリエーションを設定している場合は、バリエーションが表示されます。
- 商品名は、大文字/小文字が区別されます。
- バリエーション設定している場合
-
バリエーションごとに、「現在在庫/変更後在庫」「在庫通知/在庫通知数」が設定できます。
- 3カテゴリ
-
商品に設定されているカテゴリが表示されます。
- 4バーコード
-
商品に設定されているバーコードが表示されます。
- 5現在在庫/変更後在庫
-
現在の在庫数の確認と、変更ができます。
在庫数を変更する場合、変更後の数量を入力します。- 変更後の数量は、7桁までの半角数字で入力します。
- 「管理対象」を「オフ」にしている場合は設定できません。
- 6在庫通知/在庫通知数
-
在庫切れの通知を受け取ることができます。
在庫通知にチェックを入れると、通知する数量が設定できます。- 通知する数量は、7桁までの半角数字で設定します。
- 「管理対象」を「オフ」にしている場合は設定できません。
- 在庫通知について
-
現在在庫数が在庫通知数より少ない商品が存在する場合、在庫管理画面の該当商品に注意アイコン(
)が表示されるとともに、メッセージ画面にお知らせが通知されます。
在庫リストの検索方法
-
商品名もしくはバーコードを入力して、「検索する」ボタンをタッチします。
- 商品名は、大文字/小文字が区別されます。
- バーコードは半角英数字で入力します。
- 在庫検索でバーコードを手打入力する場合、登録バーコードと「完全一致」している必要があります。
-
該当する在庫商品の検索結果が表示されます。
- 検索条件を絞り込む
-
「詳細検索」をタッチすると、検索条件の絞り込みができます。
「商品検索」画面で、検索条件を絞り込み、「検索する」ボタンをタッチします。- 商品名/バーコード
-
商品に設定されている商品名またはバーコードを検索条件に追加できます。
- 商品名は、大文字/小文字が区別されます。
- バーコードは半角英数字で入力します。
- カテゴリ
-
カテゴリを検索条件に追加できます。
- 種別1・種別2
-
商品に設定されているサイズやカラーなどのバリエーションを検索条件に追加できます。
- 在庫数
-
「すべて」「0個以下」「在庫通知数以下」より、検索条件に追加できます。
- 在庫数0の商品を検索する場合は、「0個以下」を選択します。
- 対象
-
「すべて」「在庫管理対象」「在庫管理対象外」より、検索条件に追加できます。