Airレジ アプリの「ホーム」画面や各設定画面の見かたをご説明します。
ホーム画面の見かた
Airレジ アプリを起動すると、「ホーム」画面が表示されます。各種設定や業務管理画面へは、「ホーム」画面から移動できます。
-
- 1お知らせ
-
ログイン中の店舗向けのメッセージや、Airレジをご利用のみなさま宛てのお知らせが表示されます。
- 2設定更新
-
複数の端末でAirレジをご利用の場合に、他の端末やパソコンで設定した商品登録情報などを最新の状態にします。
設定の更新方法や、設定情報の修復方法などは、下記ページをご確認ください。
- 3AirID
-
AirIDをタッチするとメニューが表示され、AirID情報、店舗基本情報の確認・変更、店舗スタッフの設定画面への移動や、ログアウトができます。
AirIDについて- マイアカウント
-
登録しているAirIDの情報を確認・変更できます。
- ユーザー管理
-
Airレジを利用するユーザーの追加や、ユーザー情報の変更ができます。
ユーザー管理は、管理者権限を持つAirIDから行えます。
- 複数店舗管理
-
ひとつのAirIDで、複数の店舗を追加して管理できます。
複数店舗管理は、管理者権限を持つAirIDから行えます。
- 店舗基本情報
-
ログイン中の店舗の基本情報を確認・変更できます。
- 店舗スタッフ設定
-
ログイン中の店舗のレジ担当者(店舗スタッフ)を登録・変更できます。
- ご利用サービス管理
-
ご利用中のサービスや、Airレジと連携しているサービスを確認・変更できます。
- ログアウト
-
ログイン中の店舗からログアウトできます。
- 4注文入力・会計(リソース管理なし)
- リソース管理をせずに、商品の注文・会計ができます。
- 5注文入力・会計(リソース管理あり)
- リソースごとに、商品の注文・会計ができます。
レストランボードを利用して席を管理する場合
「レジ基本設定」画面の「リソース管理」で、「レストランボードで席を管理する」を設定している場合は、「ホーム」画面に「注文入力・会計(席管理なし)」「注文入力・会計(席管理あり)」と表示されます。
「注文入力・会計(席管理あり)」をタッチすると、レストランボードに切り替わります。
- 6点検・精算
-
「点検・精算」をタッチするとメニューが表示され、入出金の管理やレジ点検・精算(旧レジチェック)、会計修正などのレジ周辺業務ができます。
点検・精算について- 入出金
-
会計以外での入金・出金ができます。また、両替などでキャッシュドロア(自動開閉版)の開閉のみをしたい場合にも利用できます。
- レジ締め前伝票一覧
-
営業日の変更時刻「前」の会計データに対して、確認・削除・訂正・返品ができます。
- レジ点検・精算(旧レジチェック)
-
開店前や営業中の点検、閉店後の精算、つり銭準備金の登録・入金ができます。また、精算レシートや売上報告レシートなど、各種レシートの発行もできます。
- レジ点検・精算履歴(旧レジチェック履歴)
-
レジ点検・精算の履歴を確認できます。
- 会計修正・入出金履歴
-
会計データに対して、確認・訂正・返品ができます。
- 売上報告レシート(旧精算レシート)
-
売上報告レシート(旧精算レシート)の発行・再発行ができます。
- 7売上
-
日別・商品別での売上状況が確認できます。
- 8顧客
-
お客様の名前や電話番号などの基本情報を、顧客情報として登録し、管理できます。
- 9商品
-
商品やカテゴリを登録・確認・修正できます。
- 10設定
-
Airレジの設定や、利用規約・プライバシーポリシーの確認や、周辺機器の購入ができます。詳しくは設定画面の見かたをご確認ください。
- 11使い方
-
AirレジのFAQページを開きます。
設定画面の見かた
Airレジ アプリの「設定」画面で、Airレジの各種設定ができます。
レジ設定
- レジ基本設定
-
内税/外税・在庫管理・営業日の変更時刻などの設定ができます。
- 消費税
-
お店で利用する消費税率に関する設定ができます。
- 時間帯
-
日別売上の時間帯別集計の設定ができます。
例)ランチ11:00〜14:00、ディナー18:00〜21:00 - リソース
-
席や担当者、個室などのリソースの設定ができます。
- 割引・割増
-
店舗独自の割引・割増の設定ができます。
- 支払い方法
-
クレジットカードや金券など、支払い方法の種類の設定ができます。
- レジ・プリンター
-
レジや、プリンター・キャッシュドロア利用に関する設定ができます。
- カスタマーディスプレイ
-
iPadまたはiPhoneをディスプレイとして利用する設定ができます。
- バーコードリーダー
-
バーコードリーダーとAirレジとの接続設定ができます。
利用できるバーコードリーダーはSocket Mobile社の「S700」または「CHS」と、スター精密社のプリンター「mPOP」に同梱のバーコードリーダーです。
- レシート
-
会計時に発行するレシートに印刷する情報の設定ができます。
- 機能制限
-
Airレジ アプリの一部機能を、特定のスタッフのみが利用できるように制限できます。
- 注文入力タイル・文字サイズ
-
「注文入力」画面での、タイルのサイズと文字のサイズ・太さを設定できます。
- 会計音
-
会計完了時に鳴る確認音の設定ができます。
- 操作音
-
「ホーム」画面や「注文入力」画面操作時に鳴る操作音の設定ができます。
その他
- よくある質問・マニュアル
-
AirレジのFAQページを開きます。
- お問い合わせ
-
Airレジのお問い合わせページを開きます。
- ご要望
-
Airレジへのご要望ページを開きます。
- 周辺機器の購入
-
周辺機器の購入ページを開きます。
- 利用規約
- Airレジの利用規約ページを開きます。
- プライバシーポリシー
- Airレジのプライバシーポリシーページを開きます。
- バージョン
-
ご利用のAirレジ アプリのバージョンを確認できます。「バージョン」をタッチすると、App Storeが開き、最新のバージョンへアップデートできます。
お困りごとは解決しましたか?
もしかすると他のキーワードで、お探しのページが見つかるかもしれません。