クーポンや金券(商品券等)を支払い方法として設定することで、会計時に支払い方法として選択して会計ができます。
Go To トラベル・Go To Eat 各クーポンの有価証券・支払い種別について
地域共通クーポンまたはプレミアム付食事券における会計上の支払い種別や有価証券の設定については、店舗の経理担当や税理士にご相談ください。会計上の取り扱いについては、お客様にご判断いただいておりAirレジ ヘルプデスクでは回答いたしかねます。ご了承ください。
クーポンや金券(商品券等)を支払い方法として設定する
はじめに、「支払い方法設定」画面で、クーポンや金券(商品券等)を支払い方法として設定します。
- 「支払い方法設定」画面についての詳細は、下記のページをご確認ください。
- Airレジ アプリ
- 
- ホーム
- 設定
- 設定[支払い方法]
- 支払い方法設定
 
- Airレジ バックオフィス
- 
- トップページ
- 設定
- レジ設定[支払い方法]
- 支払い方法設定
 
- 
「支払い方法名」に「クーポン」「商品券」など、任意の名称を入力し、「種別」で「金券(商品券等)」を選択します。 
- 
「有価証券」「ドロア」「表示」を設定します。 - 
- 有価証券
- 
有価証券を「オン」にすると、領収書発行時の収入印紙有無の計算対象になります。 - 商品券や各種プリペイドカードが該当します。
 
 
- 
- ドロア
- 
「ドロア」を「オン」にすると、対象の支払い方法での会計完了時に、ドロアが自動開閉されます。 
 
- 
- 表示
- 
「表示」を「オン」にすると、会計時に「お支払い」に表示され、対象の支払い方法を選択して会計できます。 - 「お支払い」に表示させない場合は「オフ」にします。
 
 
 
- 
- 
設定が完了したら「保存する」ボタンをタッチします。 
クーポンや金券(商品券等)で会計する
クーポンや金券(商品券等)を支払い方法として設定するで設定した支払い方法を選択して会計ができます。
ここでは例として、「商品券」での会計方法をご説明します。
- クーポンや金券(商品券等)で会計時のおつりの扱いについては、「金券(商品券等)のおつりについて」をご確認ください。
- Airレジ アプリ
- 
- ホーム
- 注文入力・会計
- 注文入力
 
- 
「注文入力」画面で注文を入力して「支払いへ進む」ボタンをタッチします。 
- 
「お支払い」が表示されたら、支払い方法から「商品券」を選択してお預り金額を入力し、「会計する」ボタンをタッチします。 
- 
会計が完了します。 - 「注文入力」画面に戻る場合は、「注文入力・会計」ボタンをタッチします。
- 「ホーム」画面に戻る場合は「Airレジホーム」ボタンを、伝票の確認をする場合は「伝票一覧」ボタンをそれぞれタッチします。
 以上で、「商品券」での会計は完了です。 
金券(商品券等)と現金など、複数の支払い方法を併用して会計する
クーポンや金券(商品券等)でのお支払い時に、お預り金額が合計金額を超えると、おつりが出せない場合があります。この場合は現金や他の支払い方法と併用して会計することで対処できます。
ここでは例として、「商品券」と「現金」を併用した会計方法をご説明します。
- 
「商品券」の支払い方法を選択し、お預りした商品券の額面を入力します。 
- 
商品券の額面で足りない分を、「現金」で支払います。「現金」の支払い方法を選択してお預り金額を入力したら、「会計する」ボタンをタッチします。 - 「会計する」ボタンをタッチすると、「会計完了」が表示され、会計が完了します。
 
設定した支払い方法ごとの売上を確認できます
会計明細CSVファイルと「売上詳細」画面で、設定した支払い方法ごとの売上が確認できます。詳しくは下記のページをご確認ください。
金券(商品券等)のおつりについて
会計時に金券(商品券等)でのお預り金額が合計金額を超えている場合は、「おつりの支払い」が表示されます。
「OK」または「いいえ」を選択すると会計が完了します。
「キャンセル」を選択すると「お支払い」に戻ります。
- お預りした金券(商品券等)でのおつりの有無は、金券の裏面の注意書きなどをご確認ください。
「OK」または「いいえ」を選択した場合の会計データ上の表示
「おつりの支払い」で「OK」または「いいえ」を選択すると会計データとして計上され、「売上詳細」画面や精算レシート・売上報告レシートに、下記の項目名として集計、表示されます。
| OK | 「現金以外おつり支払い額」 
 | 
|---|---|
| いいえ | 「現金以外おつり不支払い額」 
 | 
お困りごとは解決しましたか?
もしかすると他のキーワードで、お探しのページが見つかるかもしれません。