2019年4月18日(木)のリリースにて、軽減税率制度の導入に向けて商品ごとの消費税率などの事前設定ができるようになります。
- 上記リリースの日程については変更となる場合があります。
軽減税率の事前設定ができるようになります
2019年10月1日から消費税の税率が8%から10%に引き上げられ、同時に軽減税率制度が導入されます。
今回のリリースで、下記の2つの画面から軽減税率制度対応のための事前設定が行えるようになります。
- 事前設定を行っても、10月1日の制度施行までは現状の税率や価格のまま、Airレジ、Airレジハンディをご利用いただけます。
消費税率改定の準備画面
- Airレジ アプリ
-
- ホーム
- 商品
- 商品設定
- 消費税率改定の準備
- Airレジ バックオフィス
-
- トップページ
- 商品[商品設定]
- 商品設定
- 消費税率改定の準備
商品ごとに消費税率改定後の新価格や適用税率(標準税率/軽減税率)を設定できる画面です。
カテゴリごとにまとめて登録することもできます。アプリまたはパソコンでカンタンに設定できます。

消費税設定画面
- Airレジ アプリ
-
- ホーム
- 設定
- 設定[消費税]
- 消費税設定
- Airレジ バックオフィス
-
- トップページ
- 設定
- 設定[消費税]
- 消費税設定
お店で主に使用する税率を設定したり、複数税率の選択方法(イートイン/テイクアウトを選ぶ場合など)をお店の業務に合わせて設定できます。

- アプリの「設定」画面から消費税設定画面へのリンクは、4/23(火)以降にAirレジ アプリバージョン2.38.0にアップデートいただくことで追加されます。
消費税率変更・軽減税率制度施行までのスケジュール
2019年10月1日にAirレジの消費税率基本値は10%へと変更されます。
軽減税率への対応が必要なお客様は、事前に必要な設定を済ませておけば、自動的に軽減税率制度に対応することができます。
日程 | 必要な準備 | 詳細 |
---|---|---|
4月18日 | 事前設定機能リリース [Airレジ] |
Airレジで軽減税率対応のための事前設定機能が利用可能になります。 |
5月~9月 | 事前設定 [お客様] |
Airレジをご利用の店舗で軽減税率の対応が必要かをご確認いただき、必要な場合は、商品ごとの適用税率を設定します。 また、消費税率改定にともない価格の見直しを行う場合※1は、10/1以降の新価格を設定します。
|
9月末頃 | Airレジ アプリアップデート [Airレジ] |
10月以降、新税率に対応するため、Airレジ アプリを利用可能な最新のバージョンにアップデートいたします。 |
10月1日 | Airレジ アプリ自動切り替え [Airレジ] |
新税率に対応した仕様へとAirレジ アプリが切り替わります。 |
-
- 4月18日:事前設定機能リリース[Airレジ]
-
Airレジで軽減税率対応のための事前設定機能が利用可能になります。
-
- 5月~9月:事前設定[お客様]
-
Airレジをご利用の店舗で軽減税率の対応が必要かをご確認いただき、必要な場合は、商品ごとの適用税率を設定します。
また、消費税率改定にともない価格の見直しを行う場合※1は、10/1以降の新価格を設定します。- 外税商品で本体価格に変更がない場合は、新価格の設定は不要です。
-
- 9月末頃:Airレジ アプリアップデート[Airレジ]
-
10月以降、新税率に対応するため、Airレジ アプリを利用可能な最新のバージョンにアップデートいたします。
-
- 10月1日:Airレジ アプリ自動切り替え[Airレジ]
-
新税率に対応した仕様へとAirレジ アプリが切り替わります。
事前設定のサポート体制について
Airレジをご利用のみなさまにとって安心してカンタンに軽減税率の事前設定をしていただけるよう、軽減税率設定に関するFAQページを4月18日に公開いたします。
軽減税率の設定に関して分かりづらい点など改善要望がございましたら、下記フォームよりお送りください。原則として返信をさせていただいておりませんが、改善の参考に活用させていただきます。
軽減税率制度とは
2019年10月から消費税の軽減税率制度が施行されます。
軽減税率制度とは、消費税率が10%に引き上げられる際に、特定の飲食料品や新聞などの税率を他と比べ低く定める制度です。
この軽減税率制度の施行に伴い、消費税率は軽減税率(8%)と標準税率(10%)の複数税率になります。
- 2019年2月28日時点の法令に基づいた記載となります。
- Airレジでの軽減税率制度への取り組みについては、こちらからもご確認いただけます。
-
- Airレジ ヘルプデスク
-
Airレジをご利用の方はこちらからお問い合わせ方法をご確認ください。
-
- Airレジ for USENサポートセンター
-
Airレジ for USENをご利用の方はこちらからお問い合わせください。
お困りごとは解決しましたか?
もしかすると他のキーワードで、お探しのページが見つかるかもしれません。