2021年5月11日のリリースでは、下記の新規機能が追加されました。
ぜひご活用ください。
目次
商品設定画面のバリエーションの表示/非表示が切り替えできるようになりました
商品に対して、カラーやサイズなどのバリエーションを設定している場合、「商品設定」画面の商品一覧に商品ごとのバリエーションが表示されます。
これまでは商品に対してバリエーションを複数設定している場合、商品一覧がバリエーションで埋まってしまい、「商品設定」画面が見づらくなることがありました。
新規機能のリリースにより、バリエーションの表示/非表示を一括で切り替えられるようになり、バリエーションが多い場合には非表示にすることで「商品設定」画面が見やすくなります。
- Airレジ アプリ
-
- ホーム
- 商品
- 商品設定
- Airレジ バックオフィス
-
- トップページ
- 商品[商品設定]
- 商品設定


バリエーションの表示/非表示の切り替え方法
-
「商品設定」画面で、「すべてのバリエーションを閉じる」をタッチします。
- 商品に対してひとつもバリエーションを設定していない場合は、「すべてのバリエーションを閉じる」は表示されません。
-
商品に設定されたすべてのバリエーションが非表示になります。
- バリエーションが非表示の状態では、表示/非表示の切り替えリンクは「すべてのバリエーションを開く」となります。
- 「すべてのバリエーションを開く」をタッチすると、すべてのバリエーションが表示されます。
- 初期状態では、商品一覧のバリエーションはすべて表示された状態です。
- 「すべてのバリエーションを開く/閉じる」は、最後に設定した状態で保存されます。
- 設定は、レジ単位ではなく店舗単位となります。
個別のバリエーションごとに、表示/非表示の切り替えもできます
個別の商品の「バリエーション ◯件」をタッチすると、個別のバリエーションの表示/非表示を切り替えできます。
- 個別のバリエーションの表示/非表示の状態は保存されないため、「商品設定」画面を閉じるとリセットされます。

バリエーションの設定方法については、下記のページをご確認ください。
お困りごとは解決しましたか?
もしかすると他のキーワードで、お探しのページが見つかるかもしれません。